診療内容

イメージ

診療内容

続きを読む

一般歯科

イメージ

「お口の健康手帳」をお渡しし、わかりやすい説明を行うことを努めております

むし歯や歯周病の治療、入れ歯の作製など、保険診療を中心に、できるだけ痛みのない治療を行えるよう努めています。
現状で悪いところがある歯がたとえ一本だけでも、その一本がお口全体に影響を与えることを意識し、よいお口の状態を長く保てるような治療を行ってまいります。

治療にあたっては、まずレントゲンなどの検査を行い「お口の健康手帳」という診断書を患者さまごとにお渡ししています。
治療計画についてはタブレットなどを用いて見た目にもできるだけわかりやすい説明を行い、ご納得いただいた上で治療に進みますのでご安心ください。

むし歯治療

できるだけ健康な歯を残していくための治療を行っています

着色が見られるなど、ごく初期のむし歯の場合はすぐに削らずに、溶けた歯の表面が唾液の働きによって修復される「再石灰化」を見守ることがあります。
しかし、それ以上に進んでいる場合はむし歯部分を丁寧に削り取り、詰めもの・被せものを行って進行を食い止める治療を行います。

さらに進行してしまったむし歯は抜歯や神経の処置が必要になる場合もありますが、いずれの場合もできるだけ患者さまに痛みやご負担のない治療を心がけております。

[根管治療]むし歯に冒された歯の神経を除去します

むし歯に冒された歯の神経を除去し、歯の根を洗浄・消毒して被せものをする治療方法です。

メリット
  • 抜歯をせずに歯を残すことができる
  • 痛みを感じなくなる
デメリット
  • 神経を取るため歯がもろくなる
  • 痛みを感じないため症状に気づきにくくなる

歯周病治療

早期治療を目指し、進行度に合わせた治療を行います

初期の歯周病はほとんど症状がなく、それにもかかわらず日本人の8割がかかっていると言われており、抜歯の原因の第一位となっている疾患です。
また、重度の歯周病は全身に影響を及ぼし、心疾患や脳疾患を引き起こすことがわかっています。

当院の歯周病治療ではまず、特殊な顕微鏡(位相差顕微鏡)による検査を行っており、お口の中の細菌と症状の進行状況を見極め、歯石除去や投薬などで治療を進めます。

歯みがきで少量の血が出る、歯ぐきに痛みがあるなどの症状は初期の歯周病の可能性がありますので、お早めにご来院ください。

入れ歯治療

患者さまのお口にフィットする入れ歯の作製に努めます

「噛み心地」や「外れにくさ」など、入れ歯に対するさまざまなご要望にお応えできるよう、プラスチックの保険適用の入れ歯はもちろん、金属製のバネがなく目立ちにくい自費の入れ歯にも対応しています。
歯を失い入れ歯治療をご検討されている方や、現在使用している入れ歯が合わずにお悩みの方はぜひ当院へご相談ください。

ノンクラスプ義歯

金属の固定装置がない入れ歯です。部分入れ歯にのみ対応しています。

メリット
  • 歯ぐきや歯の色を再現できるため装着しても目立ちにくい
  • 目立たないところにメタルを使用することで強度と審美性を両立できる
デメリット
  • 他の入れ歯と比べて天然歯を支える力が弱い

※保険適用外の自費診療となります。

続きを読む

予防歯科

イメージ

1か月ごとを目安に、定期的なメインテナンスをおすすめしております

むし歯や歯周病にならない健やかなお口を長く保っていただくために、定期的なお手入れと検診をおすすめしています。
プロによる定期的なお口の健康チェックは、むし歯や歯周病といったお口のトラブルの早期発見に繋がり、将来歯を失うことになるリスクや治療にかかる時間と費用を軽減できる可能性が高まります。

治療が終わった患者さまには、1か月に1回を目安に定期検診をご案内しております。

歯科医院専用の機材で歯をツルツルに磨き上げます

どんなに丁寧に歯みがきを行っていても、セルフケアだけで完全に歯の汚れを取り切ることは難しいものです。
健康で汚れのつきにくいツルツルの歯を維持するためには、歯医者のクリーニングを定期的、継続的に受けていただくことをおすすめしています。

患者さまの歯の細部まで丁寧に磨き上げる専用の機械は、使用するたびにお口に入れるハンドピースを洗浄、滅菌し、徹底した衛生管理のもと使用しております。
安心で気持ちよくクリーニングを受けていただけるよう、スタッフ一同で取り組んでおりますので、気になる点はお気軽にお申し付けください。

[PMTC]専用器具を用いたプロによる歯のクリーニングです

歯科衛生士が専用の器具を使用して歯のクリーニングを行います。

  • 専用の器具を使用し歯垢・歯石を除去
  • 口臭を防ぐことができる
  • 定期的に行うことで、むし歯や歯周病を予防できる

小児歯科

イメージ

子育て経験のあるスタッフが在籍し、お子さまの気持ちに配慮しながら診療を行います

お子さまが怖がらずに歯医者に通えることは、将来のお口の健康にとって大きなメリットをもたらします。
当院は子育て経験のあるスタッフが多く、お子さまの気持ちに寄り添いながら少しずつ慣れていただき、笑顔でお帰りいただけるよう努めております。

院内はベビーカーのままでも入りやすい、段差の少ないバリアフリー構造となっています。
キッズスペースのご用意もありますので、ぜひご家族でお気軽にご予約・ご来院ください。

むし歯に負けない強い歯づくりをサポートします

お子さまの歯(乳歯)は永久歯と比べると歯の表面を守るエナメル質が薄く、酸に弱いという特徴があります。
そのため一度むし歯になってしまうと進行が早く、そのあと生えてくる永久歯の状態にも影響を与えてしまいます。

ぜひ、定期検診にお越しいただいてみがき残しを徹底的にチェックし、以下の予防ケアなどでむし歯に負けない健やかな生え変わりを促せるようご来院をおすすめいたします。

[フッ素塗布]歯を強くして、むし歯を予防します

フッ素を歯の表面に塗布します。

メリット
  • 酸で溶けにくい歯質を作り、むし歯を予防できる
  • 食後などに溶け出すミネラル成分を再石灰化し、むし歯のきっかけを回避できる
デメリット
  • 定期的な処置をしないと効果が薄れる
[シーラント]プラスチック製樹脂を用いた歯のコーティングを行います

奥歯の噛み合わせ部分にある溝をプラスチック製樹脂で埋める処置を行います。

メリット
  • 汚れが溜まりにくくなるため、むし歯を予防できる
デメリット
  • 通常の詰めものより取れやすいため定期的な通院が必要
続きを読む

審美歯科

イメージ

丁寧なカウンセリングのもと、セラミックやホワイトニングでお口元を美しく整えます

当院ではセラミックの修復物やホワイトニングで、自然な明るさと清潔感のあるお口元に整えられるような治療を行っています。
患者さまの歯の状態や治療にかけられる期間、費用などをカウンセリングでお伺いし、患者さまに合った方法をご提案いたします。
できるだけご要望に沿えるよう取り組んでいますので、治療の際はぜひご希望をお聞かせください。

セラミックの修復物でお口元を自然に整えます

たとえばむし歯治療で歯を削ったあとは、詰めものや被せものと呼ばれる技工物で修復を行います。
当院では、保険適用の修復物のほか、高性能で審美性に優れたセラミックを使った素材の修復物もご提案可能です。
歯の色や形のお悩みを改善する治療にも使え、金属アレルギーのリスクがほとんどないことも特徴です。
特徴やデメリットなど詳しくはカウンセリングにてお話ししておりますので、ぜひお気軽にご来院ください。

歯を内側から白くするホワイトニングを行っております

ホワイトニングは、歯を削ったりすることなく、歯科医院専用の薬剤を浸透させることで歯を内側から白くしていく方法です。
当院では、ご希望に応じて2種類のホワイトニングプランをご用意しております。
それぞれのメリット・デメリットをご説明の上、患者さまのご予定やご希望に合わせたより良い方法をご案内させていただきます。

オフィスホワイトニング

漂白成分を含む薬剤を歯の表面に塗り、専用のライトを照射し歯を白くするホワイトニングです。院内で行います。

メリット
  • 1回の施術で効果を感じやすい
  • 院内で行うためトラブルがあってもすぐに対処できる
デメリット
  • 色が後戻りしやすい場合がある
ホームホワイトニング

ご自宅でお好きなタイミングに行えます。お口に合わせたマウスピースに薬剤を注入し、一定時間装着することで白くしていきます。

メリット
  • お好きなペースで少しずつ歯を白くできる
  • 自宅で行えるため時間的な制約が少ない
デメリット
  • 効果を感じるまでに2週間程度かかる
  • 1日あたり2時間ほど装着する必要がある

※自費診療となります。
※妊娠中、授乳中の方はご利用いただけません。
※知覚過敏のような症状が現れる場合があります。

続きを読む

矯正歯科

イメージ

歯並びを整え、健やかでポジティブな毎日を送るお手伝いをいたします

歯並びが乱れていると見た目を気にしてしまうだけでなく、みがき残しが増えてむし歯や歯周病のリスクが高まります。
また、咀嚼がしにくい、発音が難しいなど日常のさまざまなシーンに影響を及ぼし、知らず知らずのうちに消極的な気持ちの原因になっていたりすることも多いものです。

歯並びのお悩みをお持ちの方は、ぜひ当院へお気軽にご相談ください。

目立ちにくいマウスピース矯正をご提案可能です

当院は顎の骨を広げて歯が並ぶスペースをつくる「床矯正」に力を入れておりますが、より効果的と診断された成人患者さまにはマウスピース矯正(インビザライン)をご提案しております。

透明で目立ちにくい装置を使用しますので、人前に立つお仕事の方や、治療中の見た目が気になるという方にもおすすめです。

マウスピース矯正(インビザライン)

お口に合わせて作製されたマウスピースを装着し、定期的に交換しながら矯正を進めていきます。

メリット
  • お口のなかで目立ちにくい
  • 食事の際は取り外しができる
デメリット
  • 決められた装着時間を守らなければならない

※保険適用外の自費診療となります。

当院は小児期から健やかなお口の成長を促進し、歯並びを自然に整えていく治療も行っています。
お子さまの歯列矯正についてもお気軽にご相談ください。

口腔外科

イメージ

お口や顎のさまざまな症状、お悩みのご相談も承ります

当院では、歯の治療だけでなく、お口の中のさまざまな症状や顎の不調などの治療も行っています。
たとえ急いで治療をする必要がない症状であったとしても、放置すると悪化するリスクが高まってしまいます。

必要に応じて、高次医療機関へのご紹介も適切に行わせていただきます。
違和感程度の症状でも放置せず、ぜひ早めに当院へご相談ください。

親知らずの抜歯の診断を行っています

「痛みがないからこのままで大丈夫」と放置されがちな親知らずですが、生え方が悪いとむし歯や炎症などトラブルの原因になります。
また、埋まったままの親知らずが手前の歯に影響を与えている場合もあります。

当院では必要に応じてCTを撮影して検査を行い、歯を抜くメリットがデメリットより大きいと判断した時に抜歯のご提案をしております。

個人情報保護方針